【訃報】コテコテの上方の無頼派!月亭可朝逝く!80歳!「ボインは~!赤ちゃんが吸うために~♬♪~!」

【訃報】コテコテの上方の無頼派!月亭可朝逝く!80歳!「ボインは~!赤ちゃんが吸うために~♬♪~!」

 

 

1969年にリリースしたコミックソング「嘆きのボイン」が80万枚超のセールスを記録し、一世を風靡した上方落語会の風雲児・月亭可朝さんが亡くなった。80歳。

 

昨年より病気療養中だったが、上方落語協会によると3月28日午前3時28分、入院先の兵庫県内の病院で急性肺線維症のため死去したという。

1938年、神奈川県葉山市生まれの可朝さんは、幼いころに大阪へ引っ越し、59年4月に林家染奴の高座名で大阪・千日劇場でデビュー。その後、月亭可朝に改名し、69年に発売したコミックソング「嘆きのボイン」が大ヒット。チョビヒゲ、メガネ、カンカン帽といういでたちとギターの弾き語りでブレークした。

 

「♫ボインは、 赤ちゃんが吸うためにあるんやで、 お父ちゃんのもんとちがうのんやで〜」という歌詞は、大阪府箕面市のプールでのイベント前夜にマージャンをしながら「プールやから水着やし、ボインや」と連想して作詞したという。

無頼派の落語家として知られ、79年には野球賭博で、08年には知人女性へのストーカー行為で逮捕されたことも。また2001年には参院選に「一夫多妻制の確立」「銭湯の男湯と女湯の仕切を外すこと」を公約に出馬するも落選している。昨年11月には「嘆きのボイン2017」をリリースしたばかりだった。

なお、通夜及び葬儀・告別式は密葬にて執り行われた。

また昭和のコテコテの上方無頼派噺家が逝ってもうた!

記事・画像 引用・参考元 日刊ゲンダイ

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/226847

画像元 yjimage

https://search.yahoo.co.jp/image/search?p=%E6%9C%88%E4%BA%AD%E5%8F%AF%E6%9C%9D&rkf=2&ei=UTF-8&imc=&ctype=&dim=large#mode%3Dsearch

 

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です