【神社仏閣名所旧跡めぐり】八坂「藤尾覚音寺」ご住職直々のご案内の参拝となる! 旧八坂村は現在大町 続きを読む
ふるさと信州
神が湖面を通った跡、諏訪湖の「御神渡り」出現なるか、宮司ら見回り開始!
神が湖面を通った跡、諏訪湖の「御神渡り」出現なるか、宮司ら見回り開始! 5日は寒の入り 続きを読む
【信州シリーズ】 信州方言 考
【信州シリーズ】 信州方言 考 信州は、標準語をしゃべり、方言というものはないと、少な 続きを読む
【信州シリーズ】 県歌「信濃の国」 何かと理屈で喧しい信州人の統合<!?>の象徴! ‘48年県議会で、長野県の分県意見書案上程採決の時、傍聴席から「県歌」の大合唱! 分裂危機回避!
【信州シリーズ】 県歌「信濃の国」 何かと理屈で喧しい信州人の統合<!?>の象徴! ‘48年県議会で 続きを読む
【信州人とは!】第3弾!「松本すずめ、諏訪のトンビ、上田のカラス」のたとえ!
【信州人とは!】第3弾!「松本すずめ、諏訪のトンビ、上田のカラス」のたとえ! 「松本の 続きを読む
【信州の習慣】 「北信流お盃の儀」について! 結納の「親子固めの杯」の段になって突然唸りだした叔父を見て、嫁側の親族が驚いたのなんの!
【信州の習慣】 「北信流お盃の儀」について! 結納の「親子固めの杯」の段になって突然唸りだした叔父を 続きを読む
【神社仏閣巡り】「一生に一度は参れ善光寺」善光寺 仁王門編!
「一生に一度は参れ善光寺」善光寺 仁王門編 善光寺(ぜんこうじ)は、長野 続きを読む
我が郷里須坂市の隣に全国的にも珍しい「九体寺」あり!もっと世に知られてよいお寺だと思う!
我が郷里須坂市の隣に全国的にも珍しい「九体寺」あり!もっと世に知られてよいお寺だと思う! 九体寺と言 続きを読む
今夏~秋は餌不足でクマ出没が増える? 長野県が警戒情報を発動
今夏~秋は餌不足でクマ出没が増える? 長野県が警戒情報を発動 今年は各地でクマ(ツキノ 続きを読む
(故郷信州考)信州方言について! 標準語で方言などないと思っていたら・・・!?
信州は、標準語をしゃべり、方言というものはないと、少なくても、信州を離れるまではそう思っていた。とこ 続きを読む