(文章内容は、そのⅠと同じです!) 須坂市の最東端に鎌田山(通称かんだやま)という里山がある。この山 続きを読む
ふるさと信州
須坂で1番親しまれている里山 鎌田山(通称かんだやま)の想い出!そのⅠ
須坂市の最東端に鎌田山(通称かんだやま)という里山がある。この山は精々80m[市役所の辺で標高350 続きを読む
うぐいすの声美しき声はすれど姿は見えず!
漸く雪の心配はなくなり、須坂から大笹街道(406号線)を抜け、ダボスから、144号線に抜ける峠道(1 続きを読む
【須坂探訪】 峰の原高原から見る北アルプス連峰は感動ものだ! [山はいいね!]
【須坂探訪】 峰の原高原から見る北アルプス連峰は感動ものだ! [山はいいね!] &nb 続きを読む
【須坂探訪】 ラウンド アバウトを実際走ってみた!
須坂市野辺の[ラウンドアバウト]は、平成26年9月に運用開始された、それ以前のこの場所は、通称「A交 続きを読む
【須坂探訪】 名松100選の臥竜山の「捻じれ松」「根上がり松」
須坂市民の憩いの場である臥竜公園。臥竜池の東・南部を臥竜山が囲んでいる。臥竜公園は「日本桜の名所10 続きを読む
【須坂探訪】 製糸業全盛期に造られた旧信陽銀行 ひっそりと佇む!
【須坂探訪】 製糸業全盛期に造られた旧信陽銀行 ひっそりと佇む! 一世を風靡した「蔵の 続きを読む
【長野電鉄】河東線松代駅は、廃線・廃駅となったが、駅舎は残り、辛うじて昔の面影を残している!
【長野電鉄】河東線松代駅は、廃線・廃駅となったが、駅舎は残り、辛うじて昔の面影を残している! 長野 続きを読む
【信州探訪】 覚音寺の重要文化財 千手観音像、持国天・多聞天像 ご住職直々のご案内を戴く!大町市八坂
旧八坂村は現在大町市に編入されている。ここは標高も高く、携帯電話が圏外で通じなくなる箇所も多い。義妹 続きを読む