【神社仏閣巡り】亀倉の細い農道の交差点に花にかこまれた庚申塔あり! 早朝秋葉三社神社の春季例 続きを読む
神社仏閣名所旧跡めぐり・歴史探訪
【神社仏閣巡り】 我が本上町産土神秋葉三社神社春季例祭執り行われる!
【神社仏閣巡り】 我が本上町産土神秋葉三社神社春季例祭執り行われる! 今年は、「なんだかん 続きを読む
【神社仏閣巡り】妙徳山の中腹にある太郎山神社を参拝する!上田の太郎山神社から分祀された祠が祀られている!
【神社仏閣巡り】妙徳山の中腹にある太郎山神社を参拝する!上田の太郎山神社から分祀された神が祀られてい 続きを読む
【さくら紀行】信州高山村櫻回廊5大桜の写真集!
【さくら紀行】信州高山村櫻回廊5大桜の写真集! 信州高山村は長寿の里でも有名。松川の急 続きを読む
【さくら紀行】信州須坂の代表的桜の写真集!
【さくら紀行】信州須坂の代表的桜の写真集! 今年は何時もの年と違って桜の開花が、10日くらいは早か 続きを読む
【さくら紀行】妙徳山高顕寺の櫻の大樹! 大笹街道の有力な宿場だった仁礼集落の、旅の無事を祈る祈願所としての風格を備えた名木!
【さくら紀行】妙徳山高顕寺の櫻の大樹! 大笹街道の有力な宿場だった仁礼集落の、旅の無事を祈る祈願所と 続きを読む
【さくら紀行】萬龍寺の周りは桜尽くし!今盛りなり!
【さくら紀行】萬龍寺の周りは桜尽くし!今盛りなり! ☝ 本堂前の枝垂れ桜 今年の 続きを読む
信州における「忠治」考! 豊丘~須坂間の三原道から、忠治の足跡を追ってみた!(大日方の観音堂夫婦枝垂れ桜!・寿泉院の忠治地蔵)
信州における「忠治」考! 豊丘~須坂間の三原道から、忠治の足跡を追ってみた!(大日方の観音堂夫婦枝垂 続きを読む
【さくら紀行】幽篁山廣正寺(須坂市野辺町)今年も立派に咲いたエドヒガン桜!須坂に2本しかないエドヒガン桜!
【さくら紀行】幽篁山廣正寺(須坂市野辺町)今年も立派に咲いたエドヒガン桜!須坂に2本しかないエドヒガ 続きを読む
【神社仏閣巡り】 3月下旬、このところ、気温の差が激しかったが、本日は初夏の陽気!健御名方神社 (須坂市郷原)に参拝する!
【神社仏閣巡り】 3月下旬、このところ、気温の差が激しかったが、本日は初夏の陽気!健御名方神社 (須 続きを読む